top of page

日時:11月22日sun 9:00~17:00
会場:KIBOTCHA
対象:小学3年生〜中学3年生(定員15名)
Rocket school
2020
・ロケットという題材を用いることで高いモチベーションでの学びが期待できます。
・ミッションから戦略を考え、仕様を決め具体的な形に落とし込むという実際の開発と同
じプロセスを体験し、プロジェクト思考を学ぶことができます。
・自分たちで設計したロケットが目の前で飛ぶ感動を体験し、アイディアが形となり動く
楽しさと感動を経験することができます。
特 徴
「学ぶ・設計する・製作する・打ち上げる」という4つのプロセスを通して
火薬で飛ぶオリジナルロケットの作成を行う体験型教室です。
本教室では、子供達自身が目標に合わせて戦略を考え、
仕様を決めてロケット設計し、形にします。オリジナルロケット開発によって、
子供達の創造性・積極性を育むことが目的です。
概 要
ープロセスー
1.学ぶ
プロのエンジニアや東北大生がロケットが飛ぶ仕組みを分かりやすく解説します。
知識がゼロでも問題ありません。




2.設計する
与えられたミッション達成に向け、どのようなロケットを作成するか、子供達自身がグループワークで設計を行います。
設計シートが完成したら自分たちの設計とアイディアを発表をし、みんなとロケット設計を共有します。
材料を自分で選んでオリジナルロケット製作に取り組んでいきます。
設計したものが形となり、それぞれの個性がロケットに現れる楽しい作業です。
3.製作する




4.打ち上げる
最後はいよいよ、オリジナルロケットを打ち上げます。
思い描いたとおりにロケットが飛ぶか、成功もあれば失敗もある、緊張とワクワクの時間です。
●日程
11月22日(日) 9:00~17:00 開場8:40~
※9時ちょうどからの開始となるため、会場には開始時刻の10分前までにお越しください。
●会場
KIBOTCHA
宮城県東松島市野蒜字亀岡80

●対象
小学3年生〜中学3年生
●参加費
1人 5,000円
※昼食代は別途かかります。
ご持参いただくか、お申込みフォームにて事前にご注文をお願いいたします。
団体割引き(※1人あたりの料金)
2人 4,000円
3人以上 3,500円
●コロナ対策
・定員の減数
・スタッフ及び参加者の体温計測
・スタッフ及び参加者のマスク着用
・手指、作業机の消毒
・昼食スペースの分散
●お申し込み
共催
協賛
後援

お問い合わせ
bottom of page